関連行事

学生による語り合いのシンポジオン09

主催:
日本建築学会東北支部
日時:
8月28日(金)15:00〜17:00
会場:
東北学院大学泉キャンパス 2号館4階 247室
内容:
学生は自らの研究、まちづくり、すまいづくりなど、旺盛なチャレンジ精神で主体的に精力的に活動しております。 一方、我ら多くの大人は彼らに活力があることに気付かず、学生の活力を無駄にしがちであると言っても過言ではないでしょう。 そこで、大人は学生に自由に胸を貸し、また学生は大人に元気を与え、大いにコミュニケーションを楽しむことにしてはいかがでしょうか。 大会期間中にそのような場と時間を提供するものがシンポジオンであります。シンポジオンにおいて、単なる(研究・デザイン・ ワークショップの)発表の場とすることなく、参加者全員が「学生の志を育む」という立場で自由に交流・討論し語り合いを 楽しみましょう。
テーマ:
「地域の諸問題を対象とした設計・制作活動」
申込方法:以下の項目を記入して、申込先にE-mailでお申込みください。
(1) 学生氏名(何名でも。必ず複数。会員・非会員問わず。学部生も大歓迎)
(2) アドバイザー教員(窓口教員)の氏名と所属
(3) 連絡先(住所、電話、E-mail)
(4) テーマ(内容が具体的に分かるように。サブテーマ記入も可)
申込締切:7月13日(月) (第一次締切)
申込先:世話人:増田豊文(東北文化学園大学)
E-mail:tm@ept.tbgu.ac.jp

建築学会住まいづくり市民セミナー@仙台
「安心して永く住み続けられる住まいとは?」

主催:
日本建築学会東北支部、日本建築学会住まいづくり支援会議
共催:
住まいと環境・東北フォーラムほか
後援:
日本建築家協会東北支部、日本建築士事務所協会東北支部ほか
日時:
2009年8月30日(日) 13:00-17:00
会場:
フォレスト仙台(予定)
内容:
住まいづくり支援会議では、本会が蓄積してきた、総合的な研究成果をもとに優良な住まいが建設されることを支援しております。 今回は「安心して永く住み続けられる住まいとは?」と題し、仙台にて講演会および座談会を開催します。講演会では耐震、音環境、 空気やシックハウス、マンション問題などを中心とした、市民の皆様に直結する“住まい”に関する話題を各方面の第一人者の講師よりセミナー形式で 講話致します。座談会終了の後には、希望者を対象に講演者などによる個別相談会を実施いたします。
講演会:
1) 耐震性に関する話題/前田匡樹(東北大学)
2) 音環境に関する話題/濱田幸雄(日本大学)
3) 空気、シックハウスに関する話題/野﨑淳夫(東北文化学園大学)
4) マンションと高齢化に関する話題/松本恭治(高崎健康福祉大学)
定員:
120名
参加費:
無料

申込方法:参加者氏名、所属(職業)、連絡先(住所、電話番号、メールアドレス)を明記のうえ、ハガキ、FAXもしくはE-mailにてお申込ください。
問合せ・申込先:日本建築学会東北支部「住まいづくり市民セミナー」係
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-5-15 日本生命仙台勾当台南ビル4F
TEL 022-265-3404 FAX 022-265-3405
E-mail:aij-touhoku@mth.biglobe.ne.jp

第29回東北建築賞作品賞受賞作品展示会

日時:
8月26日(水)〜29日(土) 終日
会場:
東北学院大学体育館 2Fアリーナ
内容:
東北建築賞は昭和55年度に、日本建築学会東北支部が東北地方の地域性に立脚した優秀な建築作品や、研究業績、あるいは建築的活動を顕彰することにより、東北地方における技術的水準の発展と、学会と地域社会との交流を図ることを目的として設けられたものであります。今年で29回を迎え、東北の建築界にすっかり定着した今回は30点の応募がありました。厳正なる審査のうえ、作品賞「6点」、特別賞「1点」が選ばれ、本展示会に出展されております。
参加費:
無料
申込み:
不要
問合せ:
日本建築学会東北支部(上記参照)

免震フェア2009 -免震構造に関する展示会-

主催:
(社)日本免震構造協会
会場:
展示会場 東北学院大学 2号館前 テント※大会本部、第2食堂前
免震体験コーナー 東北学院大学 第2駐車場 ※第1食堂、コミュニティセンター隣
日時:

8月26日(水)13時~17時
8月27日(木) 9時~17時
8月28日(金) 9時~15時

内容:
免震建築物のパネル、免震模型、部材模型、免震体験コーナー(免震体験車)等を設けています。この機会に是非、免震を体験して下さい。
※会場の行き方・時間は、会場内のパンフレットをご覧下さい。
※台風、大雨等悪天候の場合、免震体験車の運行を中止する場合があります。
参加費:
無料 ※随時ご来場いただけます

(社)日本免震構造協会 http://www.jssi.or.jp/